鰻
✉️【限定20本】
土用の丑、今年は“本物の鰻”で体にご褒美を!
\「もう予約しちゃった〜」という方は
スルーOK!/
でも…
「どこで買おうかな?」と迷っている方には、
ぜひ読んでいただきたい!
---
🐟 今年も始まりました!
酒縁青月の“熟成オーガニック鰻”予約販売
先日、コンビニで見かけた鰻のポスター。
値段を見て、思わず笑ってしまいました。
だって──
うちの仕入れ値より安いんです(笑)!
でも、それには理由があるんです。
---
⚠️ 安いうなぎ、ニオイませんか?
あの、ちょっと独特なニオイ。
実は酸化した餌の匂いなんです。
海外で作った安価な飼料を、
赤道越えで輸送してくる…。
その間に餌が劣化し、
結果として「臭いうなぎ」ができてしまいます。
---
✅ 酒縁青月のうなぎは、まったく別物!
✔ 宮崎産オーガニックうなぎ(流通量1%以下)
✔ 自家配合飼料&無投薬の徹底管理
✔ 知多の魚屋で“神経締め”と“血抜き”処理
※ギターの弦を使うほどの繊細な技術!
✔ 5日間熟成で旨味と甘みが数倍に!
✔ 炭火でじっくりと香ばしく焼き上げ
✔ 骨が気にならない400g超の特大サイズ!
熟成により、小骨が柔らかくなり驚くほど食べやすい。
皮はパリッ、身はとろける。
噛むほどに広がる甘みと旨み…!
---
🍶 タレも“無添加”で安心
小豆島の醤油、碧南の本みりん、鹿児島の粗製糖、知多の溜醤油を使用。
鰻の骨で旨味を引き出し、軽やかで鰻本来の味を活かすタレに仕上げています。
山椒がいらないほどクセがなく、最後まで美味しく召し上がれます。
---
🍚 ご飯も主役級!
鰻丼には、愛知が誇る高級米「女神のほほえみ」を使用。
しかも今年は特Aランクで、収穫量もごくわずか。
ふっくらと炊き上がる粒立ちの良いご飯が、鰻の旨味をしっかり受け止めます。
ご予約はこちらから!
https://docs.google.com/forms/d/1rZZhNbDdr1_ooD3WOdX7uGRVRKMY8V1kxDmtl94kN3w/edit?usp=drivesdk